注文住宅 無料相談ならスタジオ・ノア~建築diary~
■風呂と眺め・・・君津の家
- 2019-06-14 (金)
- 未分類
露天風呂を自宅でも味わいたいですね。
現実的には風呂に大きな窓を付けることで気分を味わえます。
外の景色が美しいと最高の居場所になるでしょう。
問題は覗かれる心配をどうするかですね。
ブラインド、柵、犬小屋併設、思い切って見せてしまうなど決めるのは貴方です。
『注文住宅・無料相談』ならスタジオ ノアへ。
注文住宅の無料相談から設計相談、
ローコストでの住宅無料相談・住宅設計相談
何でもご相談下さい。
毎週土日は「家づくり無料相談会」開催中!
貴方の思いを形にします。
建築設計事務所・スタジオ ノア
建築家・森 信人
お問い合わせ
HP:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
海外HP:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
E-mail:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
TEL:03-6383-0592
■梅雨前上棟・・・桜上水の家
- 2019-06-07 (金)
- 未分類
昨日上棟しました。
今日から梅雨入りでギリギリセーフというところでしょうか。
この強運に感謝して無事竣工出来るようみんなで神様にお祈りしました。
2階にお供え物をして周囲にコメと塩とお金を撒きました。
このやり方も工務店や地方によって様々ですね。
見晴らしもよく気持ちいい家になりそうです。
『注文住宅・無料相談』ならスタジオ ノアへ。
注文住宅の無料相談から設計相談、
ローコストでの住宅無料相談・住宅設計相談
何でもご相談下さい。
毎週土日は「家づくり無料相談会」開催中!
貴方の思いを形にします。
建築設計事務所・スタジオ ノア
建築家・森 信人
お問い合わせ
HP:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
海外HP:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
E-mail:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
TEL:03-6383-0592
■屋根材の外壁・・・八王子K作業所
- 2019-06-01 (土)
- 未分類
外壁はもともとスレートの屋根材だったものを外壁用に商品化されたものです。
初めて使ってみましたが窯業系サイディングと違い継目が目立たず、耐候性も高いので安心です。
豊富な色や形状の組み合わせが可能なので意匠のバリエーションも期待できます。
素材も安いのですが下地が必要な点が欠点です。
建物の表情は環境を構成する重要な要素ですのでその素材にもこだわっていきたいですね。
『注文住宅・無料相談』ならスタジオ ノアへ。
注文住宅の無料相談から設計相談、
ローコストでの住宅無料相談・住宅設計相談
何でもご相談下さい。
毎週土日は「家づくり無料相談会」開催中!
貴方の思いを形にします。
建築設計事務所・スタジオ ノア
建築家・森 信人
お問い合わせ
HP:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
海外HP:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
E-mail:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
TEL:03-6383-0592
■5階建て狭小住宅・・・新橋の家
敷地8坪にRC造5階建ての住宅を作りました。
工事中の写真しかありませんが外観では5階部分は斜めになっていて見えません。
1階は車庫と玄関、2階にLDK、3階に寝室、4階に浴室、5階に子供室となっています。
家族4人ですが随分思い切った計画ですね。
ここでも部屋を縦に積み上げることで成立しています。
立地の利便性を優先した作りと言えますが色んな価値観が形になる瞬間です。
便利なこと、不便なこと色々な体験を得られることでしょう。
『注文住宅・無料相談』ならスタジオ ノアへ。
注文住宅の無料相談から設計相談、
ローコストでの住宅無料相談・住宅設計相談
何でもご相談下さい。
毎週土日は「家づくり無料相談会」開催中!
貴方の思いを形にします。
建築設計事務所・スタジオ ノア
建築家・森 信人
お問い合わせ
HP:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
海外HP:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
E-mail:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
TEL:03-6383-0592
■3階リビング・・・川崎の家
15坪の敷地で車庫付きの木造3階建ての住宅です。
珍しく3階にLDKがありますが1階に子供室、2階に浴室、畳の寝室、ピアノ室という構成です。
一番明るく見晴らしがよく、天井も高くできる空間として3階がLDKになりました。
狭小地で家族4人が暮らすと必然的に縦に部屋を積むことになりますが、慣れればまったく普通に暮らせるとのことで安心しました。
『注文住宅・無料相談』ならスタジオ ノアへ。
注文住宅の無料相談から設計相談、
ローコストでの住宅無料相談・住宅設計相談
何でもご相談下さい。
毎週土日は「家づくり無料相談会」開催中!
貴方の思いを形にします。
建築設計事務所・スタジオ ノア
建築家・森 信人
お問い合わせ
HP:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
海外HP:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
E-mail:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
TEL:03-6383-0592
■ピアノ搬入・・・川崎の家
- 2019-05-04 (土)
- 未分類
ピアノの搬入は設計段階に解決しておくべき問題です。
既にお持ちの古いピアノは買い替える訳にもいかず、どこから入れるかは構造とも絡んできます。
ここでは駐車場上部にピアノコーナーを飛び出させ、その壁面に開き戸を設けています。
扉には外壁が貼られ、よく見ないと気づかないほど外観に溶け込んでいます。
滅多に出し入れすることは無いでしょうがこれがあれば安心です。
皆さんで生の音楽を楽しんでください。
『注文住宅・無料相談』ならスタジオ ノアへ。
注文住宅の無料相談から設計相談、
ローコストでの住宅無料相談・住宅設計相談
何でもご相談下さい。
毎週土日は「家づくり無料相談会」開催中!
貴方の思いを形にします。
建築設計事務所・スタジオ ノア
建築家・森 信人
お問い合わせ
HP:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
海外HP:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
E-mail:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
TEL:03-6383-0592
■コンクリートで防音・・・南小岩の家
- 2019-04-22 (月)
- 未分類
1階ダンススタジオ2階住宅の構成ですが一番気を使ったのは周辺への防音です。
当初は全て木造で考えましたがやはりコンクリートの安心感にはかないません。
1階コンクリート2階木造という混構造を採用しました。
扉も防音扉で45dB減りました。内部が100dBの時外が50dBでしたので中の音はまったく聞こえませんでした。
このために騒音計を買って色んな音を拾ってみましたが、今では騒音計なしでも大体分かるようになりました。
いい勉強になりました。
『注文住宅・無料相談』ならスタジオ ノアへ。
注文住宅の無料相談から設計相談、
ローコストでの住宅無料相談・住宅設計相談
何でもご相談下さい。
毎週土日は「家づくり無料相談会」開催中!
貴方の思いを形にします。
建築設計事務所・スタジオ ノア
建築家・森 信人
お問い合わせ
HP:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
海外HP:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
E-mail:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
TEL:03-6383-0592
■7.5mの吹抜け・・・代々木の家
吹抜けを見上げた写真です。
どこかの公共施設のようですが3階建てスキップフロア住宅の吹抜けです。
この部分で天井高7.5mもあります。
小さな住宅ですが面積を減らしてでも吹抜けにしたのには意味があります。
採光換気も当然ですが「吹抜け」という空間を内包することで家全体が大きく感じるためです。
私達の固定観念では床面積の多さが単純に広さを表すと思いがちですが、個々に仕切られた空間の集合ではどこにいても全体を感じることはできません。
床面積は少なくてもどこにいても家族の気配のする明るい家になりました。
『注文住宅・無料相談』ならスタジオ ノアへ。
注文住宅の無料相談から設計相談、
ローコストでの住宅無料相談・住宅設計相談
何でもご相談下さい。
毎週土日は「家づくり無料相談会」開催中!
貴方の思いを形にします。
建築設計事務所・スタジオ ノア
建築家・森 信人
お問い合わせ
HP:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
海外HP:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
E-mail:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
TEL:03-6383-0592
■猫優先・・・南長崎の家
- 2019-04-08 (月)
- 未分類
モウソウチクが目印の家を作りました。
ご夫婦+猫3匹が家族構成です。
猫のために外が見える低い位置に窓をつけました。
吹抜けにはキャットウォークを付けましたが登ったのは3匹のうち1匹だけだったようです。
猫にも性格があるので想定通りにいきませんね。
ドアの下に猫用の扉も付けましたが打合せの8割は猫の事でした。
『注文住宅・無料相談』ならスタジオ ノアへ。
注文住宅の無料相談から設計相談、
ローコストでの住宅無料相談・住宅設計相談
何でもご相談下さい。
毎週土日は「家づくり無料相談会」開催中!
貴方の思いを形にします。
建築設計事務所・スタジオ ノア
建築家・森 信人
お問い合わせ
HP:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
海外HP:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
E-mail:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
TEL:03-6383-0592
■内窓・・・南長崎の家
- 2019-03-31 (日)
- 未分類
窓は中と外をつなぐものとは限りません。
ここは書斎と寝室からリビングの上部吹抜けに向けて開いた窓です。
この吹抜けには上部に電動開閉のトップライトがあり、採光と通風を担っています。
内窓を設ける事でここから採光、通風を得られる仕組みです。
窓越しに隣の部屋の更に先の外まで見通せます。
個室=閉じた部屋と決めてしまいがちですが緩やかにつながる部屋同士もいいもんですね。
ここでも固定観念を捨てることで新しい扉が開きました。
『注文住宅・無料相談』ならスタジオ ノアへ。
注文住宅の無料相談から設計相談、
ローコストでの住宅無料相談・住宅設計相談
何でもご相談下さい。
毎週土日は「家づくり無料相談会」開催中!
貴方の思いを形にします。
建築設計事務所・スタジオ ノア
建築家・森 信人
お問い合わせ
HP:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
海外HP:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
E-mail:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
TEL:03-6383-0592
-
« 4 月 2025 » M T W T F S S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
- 2025 年 2 月
- 2025 年 1 月
- 2024 年 12 月
- 2024 年 10 月
- 2024 年 8 月
- 2024 年 6 月
- 2024 年 5 月
- 2024 年 4 月
- 2024 年 1 月
- 2023 年 12 月
- 2023 年 11 月
- 2023 年 9 月
- 2023 年 7 月
- 2023 年 6 月
- 2023 年 5 月
- 2023 年 4 月
- 2023 年 3 月
- 2023 年 2 月
- 2023 年 1 月
- 2022 年 12 月
- 2022 年 11 月
- 2022 年 10 月
- 2022 年 9 月
- 2022 年 8 月
- 2022 年 7 月
- 2022 年 5 月
- 2022 年 4 月
- 2022 年 3 月
- 2022 年 2 月
- 2022 年 1 月
- 2021 年 12 月
- 2021 年 11 月
- 2021 年 10 月
- 2021 年 9 月
- 2021 年 8 月
- 2021 年 7 月
- 2021 年 6 月
- 2021 年 5 月
- 2021 年 4 月
- 2021 年 3 月
- 2021 年 2 月
- 2021 年 1 月
- 2020 年 12 月
- 2020 年 11 月
- 2020 年 10 月
- 2020 年 9 月
- 2020 年 8 月
- 2020 年 7 月
- 2020 年 6 月
- 2020 年 5 月
- 2020 年 4 月
- 2020 年 3 月
- 2020 年 2 月
- 2020 年 1 月
- 2019 年 12 月
- 2019 年 11 月
- 2019 年 10 月
- 2019 年 9 月
- 2019 年 8 月
- 2019 年 7 月
- 2019 年 6 月
- 2019 年 5 月
- 2019 年 4 月
- 2019 年 3 月
- 2019 年 2 月
- 2018 年 12 月
- 2018 年 11 月
- 2018 年 10 月
- 2018 年 9 月
- 2018 年 8 月
- 2018 年 7 月
- 2018 年 6 月
- 2018 年 5 月
- 2018 年 4 月
- 2018 年 3 月
- 2018 年 2 月
- 2018 年 1 月
- 2017 年 12 月
- 2017 年 11 月
- 2017 年 10 月
- 2017 年 9 月
- 2017 年 8 月
- 2017 年 7 月
- 2017 年 6 月
- 2017 年 5 月
- 2017 年 4 月
- 2017 年 3 月
- 2017 年 2 月
- 2017 年 1 月
- 2016 年 12 月
- 2016 年 11 月
- 2016 年 10 月
- 2016 年 9 月
- 2016 年 8 月
- 2016 年 7 月
- 2016 年 6 月
- 2016 年 5 月
- 2016 年 4 月
- 2016 年 3 月
- 2016 年 2 月
- 2016 年 1 月
- 2015 年 12 月
- 2015 年 11 月
- 2015 年 10 月
- 2015 年 9 月
- 2015 年 8 月
- 2015 年 7 月
- 2015 年 6 月
- 2015 年 5 月
- 2015 年 4 月
- 2015 年 3 月
- 2015 年 2 月
- 2015 年 1 月
- 2014 年 12 月
- 2014 年 11 月
- 2014 年 10 月
- 2014 年 9 月
- 2014 年 8 月
- 2014 年 7 月
- 2014 年 6 月
- 2014 年 5 月
- 2014 年 4 月
- 2014 年 3 月
- 2014 年 2 月
- 2014 年 1 月
- 2013 年 12 月
- 2013 年 11 月
- 2013 年 10 月
- 2013 年 9 月
- 2013 年 8 月
- 2013 年 7 月
- 2013 年 6 月
- 2013 年 5 月
- 2013 年 4 月
- 2013 年 3 月
- 2013 年 2 月
- 2013 年 1 月
- 2012 年 12 月
- 2012 年 11 月
- 2012 年 10 月
- 2012 年 9 月
- 2012 年 8 月
- 2012 年 7 月
- 2012 年 6 月
- 2012 年 5 月
- 2012 年 4 月
- 2012 年 3 月
- 2012 年 2 月
- 2012 年 1 月
- 2011 年 12 月
- 2011 年 11 月
- 2011 年 10 月
- 2011 年 8 月
- 2011 年 7 月
- 2011 年 6 月
- 2011 年 5 月
- 2011 年 4 月
- 2011 年 3 月
- 2011 年 2 月
- 2011 年 1 月
- 2010 年 12 月
- 2010 年 11 月
- 2010 年 10 月
- 2010 年 9 月
- 2010 年 8 月
- 2010 年 7 月
- 2010 年 6 月
- 2010 年 5 月
- 2010 年 4 月
- 2010 年 3 月
- 2010 年 2 月
- 2010 年 1 月
- 2009 年 12 月
- 2009 年 11 月
- 2009 年 10 月
- 2009 年 9 月
- 2009 年 8 月
- 2009 年 7 月
- 2009 年 6 月
- 2009 年 5 月
- 2009 年 4 月
- 2009 年 3 月