注文住宅 無料相談ならスタジオ・ノア~建築diary~
■登り梁・・・荻窪の家
- 2009-12-03 (木)
- 未分類
荻窪の家
大工さんが登っているのが「登り梁」です。
登れるから登り梁ではなく、梁は通常水平に架けるものですが、斜めに登るように架かるからこう呼びます。
この場合途中で登る勾配が変わるため、鉄板で二つの梁をつないでいます。
釘を使わないのも昔の技術ですが、鉄を使って多様な形に作れるのも木造の技術といえるでしょう。
『注文住宅・無料相談』ならスタジオ ノアへ。
注文住宅の無料相談から設計相談、
ローコストでの住宅無料相談・住宅設計相談
何でもご相談下さい。
毎週土日は「家づくり無料相談会」開催中!
貴方の思いを形にします。
建築設計事務所・スタジオ ノア
建築家・森 信人
お問い合わせ
HP:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
海外HP:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
E-mail:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
TEL:03-6383-0592
■置かれる小物・・・下井草の家
- 2009-12-02 (水)
- 未分類
下井草の家
設計段階ではどこにどんな小物が置かれるかまでは話題にのぼりません。
すまい手の楽しみでもあり、私も期待して訪問させて頂きます。
上の写真のようにさりげなくシンプルな情景にあうと嬉しくなりますね。
収納を多く作るせいか、あまり生活雑貨がはみ出すことは少ないようです。
すまい手のセンスの良さかもしれません。
『注文住宅・無料相談』ならスタジオ ノアへ。
注文住宅の無料相談から設計相談、
ローコストでの住宅無料相談・住宅設計相談
何でもご相談下さい。
毎週土日は「家づくり無料相談会」開催中!
貴方の思いを形にします。
建築設計事務所・スタジオ ノア
建築家・森 信人
お問い合わせ
HP:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
海外HP:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
E-mail:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
TEL:03-6383-0592
■グランドピアノコーナー・・・調布の家Ⅱ
- 2009-12-01 (火)
- ピアノ
調布の家Ⅱ
スキップフロアの住宅で玄関から半階上がったところにピアノコーナーをつくりました。
特にグランドピアノは大きいので中途半端な部屋では窮屈です。
黒く美しいフォルムは弾かないときでもインテリアとして存在感がありますね。
マンションと違い音にそれほど気を使わなく済むのも助かります。
想い出がいっぱい詰まった楽器は簡単には捨てられませんよね。
『注文住宅・無料相談』ならスタジオ ノアへ。
注文住宅の無料相談から設計相談、
ローコストでの住宅無料相談・住宅設計相談
何でもご相談下さい。
毎週土日は「家づくり無料相談会」開催中!
貴方の思いを形にします。
建築設計事務所・スタジオ ノア
建築家・森 信人
お問い合わせ
HP:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
海外HP:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
E-mail:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
TEL:03-6383-0592
■トクサ・・・和光南の家
- 2009-11-27 (金)
- 植栽
和光南の家
竣工1年後のトクサです。
最初はまばらで寂しい感じでしたが、ようやく雰囲気が出てきました。
トクサは砥草とも書き、茎が固く砥石のようにものを研ぐことができるそうです。
干した茎は木賊(もくぞく)と呼ばれ煎液を飲用すると目の充血や涙目に効果があるといわれています。
やはり植物の実力恐るべし。
『注文住宅・無料相談』ならスタジオ ノアへ。
注文住宅の無料相談から設計相談、
ローコストでの住宅無料相談・住宅設計相談
何でもご相談下さい。
毎週土日は「家づくり無料相談会」開催中!
貴方の思いを形にします。
建築設計事務所・スタジオ ノア
建築家・森 信人
お問い合わせ
HP:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
海外HP:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
E-mail:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
TEL:03-6383-0592
■コンクリート塀・・・上水南の家
- 2009-11-26 (木)
- 未分類
上水南の家
建物の構造は木造ですが、室内の床と庭の土間、塀はコンクリートです。
塀はコンクリートブロック積みをよく見かけますが、ここまで高い塀だと控え壁も大きく必要になり強度も不安です。
仕上げの質感やメンテナンスを考え、長い目でみると経済的なコンクリート打ち放しにしました。
土間も含めて雨に濡れても水をはじく加工がしてあるため、濡れて濃くなることもありません。
床の連続感とあいまってコンクリート造の家に住んでいるようですね。
『注文住宅・無料相談』ならスタジオ ノアへ。
注文住宅の無料相談から設計相談、
ローコストでの住宅無料相談・住宅設計相談
何でもご相談下さい。
毎週土日は「家づくり無料相談会」開催中!
貴方の思いを形にします。
建築設計事務所・スタジオ ノア
建築家・森 信人
お問い合わせ
HP:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
海外HP:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
E-mail:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
TEL:03-6383-0592
■スケルトン廻り階段・・・成城レジデンス
成城レジデンス
階段を壁から切り離すことができればその壁はガラスにできます。
つまり階段は光りに包まれた明るい場所を提供してくれるということです。
ここでは2枚の鉄板がDNAの二重らせんのように登っていきますが、あくまでも光りを遮らず軽やかさを保っています。
純粋な螺旋ではないために見る角度によりいろんな表情が楽しめます。
『注文住宅・無料相談』ならスタジオ ノアへ。
注文住宅の無料相談から設計相談、
ローコストでの住宅無料相談・住宅設計相談
何でもご相談下さい。
毎週土日は「家づくり無料相談会」開催中!
貴方の思いを形にします。
建築設計事務所・スタジオ ノア
建築家・森 信人
お問い合わせ
HP:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
海外HP:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
E-mail:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
TEL:03-6383-0592
■ステンと人大(ジンダイ)・・・祖師谷の家
- 2009-11-24 (火)
- キッチン
祖師谷の家
ステンはステンレス、人大(ジンダイ)は人工大理石の略です。
後ろのコンロ側カウンターはステンレス、手前のシンク側は白い人工大理石です。
ステンレスは熱や油汚れに強いため火の側に、白い人工大理石はダイニングテーブルを兼ねた質感を優先した結果です。
コンロの脇にはオーブンレンジが見やすい高さにセットされています。
機能を形にしたデザインといえるでしょう。
『注文住宅・無料相談』ならスタジオ ノアへ。
注文住宅の無料相談から設計相談、
ローコストでの住宅無料相談・住宅設計相談
何でもご相談下さい。
毎週土日は「家づくり無料相談会」開催中!
貴方の思いを形にします。
建築設計事務所・スタジオ ノア
建築家・森 信人
お問い合わせ
HP:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
海外HP:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
E-mail:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
TEL:03-6383-0592
■冬と春のシャラ・・・泉区の家
- 2009-11-20 (金)
- 植栽
泉区の家
上はの2月はじめのシャラの木です。
下はその年の5月末の状態です。ほぼ4ヶ月でこんなに変化しました。
特に落葉樹のは変化に富み、夏には白い花、秋には紅葉が楽しめます。
自然界の変化は見ていて飽きませんね。
家の中からこんなに間近に見れるのも魅力です。
『注文住宅・無料相談』ならスタジオ ノアへ。
注文住宅の無料相談から設計相談、
ローコストでの住宅無料相談・住宅設計相談
何でもご相談下さい。
毎週土日は「家づくり無料相談会」開催中!
貴方の思いを形にします。
建築設計事務所・スタジオ ノア
建築家・森 信人
お問い合わせ
HP:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
海外HP:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
E-mail:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
TEL:03-6383-0592
■変則キッチン・・・国分寺の家
- 2009-11-19 (木)
- キッチン
国分寺の家
なにかが違うと思いませんか。
いくつかあると思いますが、この場合シンクが壁側でダイニング側がカウンターという稀な組み合わせです。
会話やテレビを見ながらの対面式キッチンが多いなか、むしろ調理集中型といえるでしょうか。
「あまり調理部分を見せたくないが、まったく閉じるのもどうか」という感じが伝わります。
キッチンも人それぞれ。本人が一番納得できるスタイルを追求するのがいいでしょう。
あと30年くらいは使い続けることになるんですから。
『注文住宅・無料相談』ならスタジオ ノアへ。
注文住宅の無料相談から設計相談、
ローコストでの住宅無料相談・住宅設計相談
何でもご相談下さい。
毎週土日は「家づくり無料相談会」開催中!
貴方の思いを形にします。
建築設計事務所・スタジオ ノア
建築家・森 信人
お問い合わせ
HP:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
海外HP:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
E-mail:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
TEL:03-6383-0592
■バカラの照明・・・渋谷本町の家
- 2009-11-17 (火)
- 照明
渋谷本町の家
お施主さんのお気に入りの照明器具です。
バカラって器だけではないんですね。
鏡をうまく組み合わせた綺麗なデザインです。
私の知らないもので建て主の方から教えてもらうことも随分あります。
白く大きな壁があれば絵やこんな意匠の照明も引き立ちます。
空間を大切にされていることが伝わってきます。
『注文住宅・無料相談』ならスタジオ ノアへ。
注文住宅の無料相談から設計相談、
ローコストでの住宅無料相談・住宅設計相談
何でもご相談下さい。
毎週土日は「家づくり無料相談会」開催中!
貴方の思いを形にします。
建築設計事務所・スタジオ ノア
建築家・森 信人
お問い合わせ
HP:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
海外HP:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
E-mail:注文住宅・無料相談・スタジオ ノア
TEL:03-6383-0592
-
« 4 月 2025 » M T W T F S S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
- 2025 年 4 月
- 2025 年 2 月
- 2025 年 1 月
- 2024 年 12 月
- 2024 年 10 月
- 2024 年 8 月
- 2024 年 6 月
- 2024 年 5 月
- 2024 年 4 月
- 2024 年 1 月
- 2023 年 12 月
- 2023 年 11 月
- 2023 年 9 月
- 2023 年 7 月
- 2023 年 6 月
- 2023 年 5 月
- 2023 年 4 月
- 2023 年 3 月
- 2023 年 2 月
- 2023 年 1 月
- 2022 年 12 月
- 2022 年 11 月
- 2022 年 10 月
- 2022 年 9 月
- 2022 年 8 月
- 2022 年 7 月
- 2022 年 5 月
- 2022 年 4 月
- 2022 年 3 月
- 2022 年 2 月
- 2022 年 1 月
- 2021 年 12 月
- 2021 年 11 月
- 2021 年 10 月
- 2021 年 9 月
- 2021 年 8 月
- 2021 年 7 月
- 2021 年 6 月
- 2021 年 5 月
- 2021 年 4 月
- 2021 年 3 月
- 2021 年 2 月
- 2021 年 1 月
- 2020 年 12 月
- 2020 年 11 月
- 2020 年 10 月
- 2020 年 9 月
- 2020 年 8 月
- 2020 年 7 月
- 2020 年 6 月
- 2020 年 5 月
- 2020 年 4 月
- 2020 年 3 月
- 2020 年 2 月
- 2020 年 1 月
- 2019 年 12 月
- 2019 年 11 月
- 2019 年 10 月
- 2019 年 9 月
- 2019 年 8 月
- 2019 年 7 月
- 2019 年 6 月
- 2019 年 5 月
- 2019 年 4 月
- 2019 年 3 月
- 2019 年 2 月
- 2018 年 12 月
- 2018 年 11 月
- 2018 年 10 月
- 2018 年 9 月
- 2018 年 8 月
- 2018 年 7 月
- 2018 年 6 月
- 2018 年 5 月
- 2018 年 4 月
- 2018 年 3 月
- 2018 年 2 月
- 2018 年 1 月
- 2017 年 12 月
- 2017 年 11 月
- 2017 年 10 月
- 2017 年 9 月
- 2017 年 8 月
- 2017 年 7 月
- 2017 年 6 月
- 2017 年 5 月
- 2017 年 4 月
- 2017 年 3 月
- 2017 年 2 月
- 2017 年 1 月
- 2016 年 12 月
- 2016 年 11 月
- 2016 年 10 月
- 2016 年 9 月
- 2016 年 8 月
- 2016 年 7 月
- 2016 年 6 月
- 2016 年 5 月
- 2016 年 4 月
- 2016 年 3 月
- 2016 年 2 月
- 2016 年 1 月
- 2015 年 12 月
- 2015 年 11 月
- 2015 年 10 月
- 2015 年 9 月
- 2015 年 8 月
- 2015 年 7 月
- 2015 年 6 月
- 2015 年 5 月
- 2015 年 4 月
- 2015 年 3 月
- 2015 年 2 月
- 2015 年 1 月
- 2014 年 12 月
- 2014 年 11 月
- 2014 年 10 月
- 2014 年 9 月
- 2014 年 8 月
- 2014 年 7 月
- 2014 年 6 月
- 2014 年 5 月
- 2014 年 4 月
- 2014 年 3 月
- 2014 年 2 月
- 2014 年 1 月
- 2013 年 12 月
- 2013 年 11 月
- 2013 年 10 月
- 2013 年 9 月
- 2013 年 8 月
- 2013 年 7 月
- 2013 年 6 月
- 2013 年 5 月
- 2013 年 4 月
- 2013 年 3 月
- 2013 年 2 月
- 2013 年 1 月
- 2012 年 12 月
- 2012 年 11 月
- 2012 年 10 月
- 2012 年 9 月
- 2012 年 8 月
- 2012 年 7 月
- 2012 年 6 月
- 2012 年 5 月
- 2012 年 4 月
- 2012 年 3 月
- 2012 年 2 月
- 2012 年 1 月
- 2011 年 12 月
- 2011 年 11 月
- 2011 年 10 月
- 2011 年 8 月
- 2011 年 7 月
- 2011 年 6 月
- 2011 年 5 月
- 2011 年 4 月
- 2011 年 3 月
- 2011 年 2 月
- 2011 年 1 月
- 2010 年 12 月
- 2010 年 11 月
- 2010 年 10 月
- 2010 年 9 月
- 2010 年 8 月
- 2010 年 7 月
- 2010 年 6 月
- 2010 年 5 月
- 2010 年 4 月
- 2010 年 3 月
- 2010 年 2 月
- 2010 年 1 月
- 2009 年 12 月
- 2009 年 11 月
- 2009 年 10 月
- 2009 年 9 月
- 2009 年 8 月
- 2009 年 7 月
- 2009 年 6 月
- 2009 年 5 月
- 2009 年 4 月
- 2009 年 3 月