注文住宅 無料相談ならスタジオ・ノア~建築diary~

PR


ホーム

注文住宅 無料相談ならスタジオ・ノア~建築diary~

■主張しないこと・・・下井草の家

壁、天井、家具、建具、スイッチ、コンセントを白で統一しています。

これは建築が主張しないように背景に徹することを狙ったデザインコンセプトです。

なぜか。

生活し始めた情景を思い浮かべてください。

まず家族みんなの靴やサンダルが脱いだままの状態です。

何足、どんな色、どんなデザインを創造しますか。

それだけで賑やかな空間が浮かんできたと思います。

せいぜい窓辺に一輪ざしがあれば充分でしょう。

ちなみに右端の扉の裏には傘立てと姿見が隠されています。

つまみは最も小さく機能的で主張しないデザインを採用しています。

注文住宅・無料相談』ならスタジオ ノアへ。

注文住宅無料相談から設計相談
ローコストでの住宅無料相談住宅設計相談
何でもご相談下さい。

毎週土日は「家づくり無料相談会」開催中!
貴方の思いを形にします。

建築設計事務所スタジオ ノア
建築家
・森 信人
お問い合わせ
HP:注文住宅・無料相談スタジオ ノア
海外HP:注文住宅・無料相談スタジオ ノア
E-mail:注文住宅・無料相談スタジオ ノア
TEL:
03-6383-0592



RSS リーダーで購読する

■家族の気配・・・隅田の集合住宅

家族の気配を感じることは大変重要です。

特に階が分かれると何処で何をしているか不安になってきます。

家族と他人との違いはそんな距離間にも現れますね。

上の事例は吹き抜けです。

声が聞こえたり姿が見えたり、安心できる仕掛けのひとつです。

吹抜けは明るさや開放感だけではないんですね。

注文住宅・無料相談』ならスタジオ ノアへ。

注文住宅無料相談から設計相談
ローコストでの住宅無料相談住宅設計相談
何でもご相談下さい。

毎週土日は「家づくり無料相談会」開催中!
貴方の思いを形にします。

建築設計事務所スタジオ ノア
建築家
・森 信人
お問い合わせ
HP:注文住宅・無料相談スタジオ ノア
海外HP:注文住宅・無料相談スタジオ ノア
E-mail:注文住宅・無料相談スタジオ ノア
TEL:
03-6383-0592



RSS リーダーで購読する

■子供室はリビングを通って・・・白井の家

「子供室はリビングを通っていくように」との要望も多いのが実情です。

年頃になった子供が部屋に閉じこもってしまうのを避けるためが正解ですが、

なんとなく強制的な感じも残ります。

子供が年頃になるころ親はリビングにいるだろうか。

離れて暮らしているほうが絆は深まるということは無いんだろうか。

あまりパターン化して考えなくてもいいかもしれません。

注文住宅・無料相談』ならスタジオ ノアへ。

注文住宅無料相談から設計相談
ローコストでの住宅無料相談住宅設計相談
何でもご相談下さい。

毎週土日は「家づくり無料相談会」開催中!
貴方の思いを形にします。

建築設計事務所スタジオ ノア
建築家
・森 信人
お問い合わせ
HP:注文住宅・無料相談スタジオ ノア
海外HP:注文住宅・無料相談スタジオ ノア
E-mail:注文住宅・無料相談スタジオ ノア
TEL:
03-6383-0592



RSS リーダーで購読する

■リビングの脇の畳コーナー・・・和光の家

よくある要望のひとつに「リビングの脇の畳コーナー」というのがあります。

さてなにをする空間でしょう。

これは日本ならではの空間だと思うのですが、本来和室という独立した空間が退化したものと解釈しています。

和室は畳の部屋の別名で多目的空間の代名詞ですね。

親が来たときに泊まる、洗濯物をたたむ、ごろごろする。

さらに、ごろごろしてテレビを見る。ごろごろして本を読む。この「ごろごろ」は畳の皮膚感覚に癒しを感じる表現ですね。

日本人ならわかりますよね。

注文住宅・無料相談』ならスタジオ ノアへ。

注文住宅無料相談から設計相談
ローコストでの住宅無料相談住宅設計相談
何でもご相談下さい。

毎週土日は「家づくり無料相談会」開催中!
貴方の思いを形にします。

建築設計事務所スタジオ ノア
建築家
・森 信人
お問い合わせ
HP:注文住宅・無料相談スタジオ ノア
海外HP:注文住宅・無料相談スタジオ ノア
E-mail:注文住宅・無料相談スタジオ ノア
TEL:
03-6383-0592



RSS リーダーで購読する

■2つに分けられる子供室・・・奥沢の家

「ひとつの部屋だけど将来2つに分けられる」といえば子供室のことです。

2人の子供を想定するこの言葉は、今の家族構成を明確に表したものとも言えますね。

逆に考えれば間取りを見れば時代がわかるのかもしれません。

はたして想定どうりに二人生まれたのでしょうか。

少ない分には困らないでしょうが、双子×2回なら4人です。

あまり考えても仕方ないのが子供室です。

注文住宅・無料相談』ならスタジオ ノアへ。

注文住宅無料相談から設計相談
ローコストでの住宅無料相談住宅設計相談
何でもご相談下さい。

毎週土日は「家づくり無料相談会」開催中!
貴方の思いを形にします。

建築設計事務所スタジオ ノア
建築家
・森 信人
お問い合わせ
HP:注文住宅・無料相談スタジオ ノア
海外HP:注文住宅・無料相談スタジオ ノア
E-mail:注文住宅・無料相談スタジオ ノア
TEL:
03-6383-0592



RSS リーダーで購読する

■風呂でテレビを見る人々・・・渋谷東の家

色々なものが便利になるなかで、ピンとこないものがお風呂のテレビです。

サウナでじっと我慢するときなら理解できます。

夏場の日中、水風呂で涼むのもいいのかもしれません。

まあとにかくノボセないようにご注意を。

注文住宅・無料相談』ならスタジオ ノアへ。

注文住宅無料相談から設計相談
ローコストでの住宅無料相談住宅設計相談
何でもご相談下さい。

毎週土日は「家づくり無料相談会」開催中!
貴方の思いを形にします。

建築設計事務所スタジオ ノア
建築家
・森 信人
お問い合わせ
HP:注文住宅・無料相談スタジオ ノア
海外HP:注文住宅・無料相談スタジオ ノア
E-mail:注文住宅・無料相談スタジオ ノア
TEL:
03-6383-0592



RSS リーダーで購読する

■透ける手摺り壁・・・隅田の集合住宅

バルコニーは中から見え、外から見られないのが理想。

風が通る素材がベストですね。

当然ながら丈夫で耐久性があり、メンテナンスがし易い素材が求められます。

さらにコストが安いことも忘れてはなりません。

ここではエキスパンドメタルというものを使いました。

外部なので亜鉛メッキのドブ漬けという防錆処理をしています。

側溝のふたで使われるグレーチングと同じ処理方法です。

もっと色んな素材を試してみるつもりです。

注文住宅・無料相談』ならスタジオ ノアへ。

注文住宅無料相談から設計相談
ローコストでの住宅無料相談住宅設計相談
何でもご相談下さい。

毎週土日は「家づくり無料相談会」開催中!
貴方の思いを形にします。

建築設計事務所スタジオ ノア
建築家
・森 信人
お問い合わせ
HP:注文住宅・無料相談スタジオ ノア
海外HP:注文住宅・無料相談スタジオ ノア
E-mail:注文住宅・無料相談スタジオ ノア
TEL:
03-6383-0592



RSS リーダーで購読する

■宙に浮いたキッチン・・・渋谷東の家

出来たてのキッチンです。

むしろ建築空間と一体化した家具の一部ですね。

これくらいの大きさだとキッチン関連以外の収納も兼ねられますね。

全体が軽く浮いたように見えないか、そんな遊び心で巾木部分に鏡面に磨いたステンレスを使っています。

白い面材は壁と一体になって存在を消していますが、生活し始めると色んな生活雑貨が主張し合うので、このくらい消しといたほうがいいのです。

注文住宅・無料相談』ならスタジオ ノアへ。

注文住宅無料相談から設計相談
ローコストでの住宅無料相談住宅設計相談
何でもご相談下さい。

毎週土日は「家づくり無料相談会」開催中!
貴方の思いを形にします。

建築設計事務所スタジオ ノア
建築家
・森 信人
お問い合わせ
HP:注文住宅・無料相談スタジオ ノア
海外HP:注文住宅・無料相談スタジオ ノア
E-mail:注文住宅・無料相談スタジオ ノア
TEL:
03-6383-0592



RSS リーダーで購読する

■窯業系サイディング・・・葛飾の家

この外壁は当社にとって2件目の窯業系サイディングです。

日本中で良く見かけるありふれたもので、継ぎ目が目立つところが安っぽく、あまりいいイメージを持っていませんでした。

でも使い方次第でかなりイケると自信を深めました。

コストが安く、ひび割れなしは魅力的です。

最近は汚れにくい光触媒コーティングの高価なものも出てきているようですが進化するのは大賛成です。

やはり技術立国の日本の強みはモノづくりでしょう。

注文住宅・無料相談』ならスタジオ ノアへ。

注文住宅無料相談から設計相談
ローコストでの住宅無料相談住宅設計相談
何でもご相談下さい。

毎週土日は「家づくり無料相談会」開催中!
貴方の思いを形にします。

建築設計事務所スタジオ ノア
建築家
・森 信人
お問い合わせ
HP:注文住宅・無料相談スタジオ ノア
海外HP:注文住宅・無料相談スタジオ ノア
E-mail:注文住宅・無料相談スタジオ ノア
TEL:
03-6383-0592



RSS リーダーで購読する

■S字断面の子供室・・・目白の家

子供室は家づくりのなかで最も難しいテーマの一つです。

なぜならまだ生まれていない場合の人数と性別の問題。成長にあわせて仕切るなどの変化への対応。家づくりに参加できる年齢に達していない場合が多い。将来巣立ったあとの利用の問題等々。

このために一つの選択肢として最もコンパクトに作るケースがあります。

あまりゆったりで居心地がいいと部屋にこもってしまうのも心配ですね。

上の事例はS字の断面の子供室で上の写真は下にベッド、下の写真は上にベッドでお互い行き来はできません。

兄弟で部屋に不満があるときは時々部屋変えをしましょう。

注文住宅・無料相談』ならスタジオ ノアへ。

注文住宅無料相談から設計相談
ローコストでの住宅無料相談住宅設計相談
何でもご相談下さい。

毎週土日は「家づくり無料相談会」開催中!
貴方の思いを形にします。

建築設計事務所スタジオ ノア
建築家
・森 信人
お問い合わせ
HP:注文住宅・無料相談スタジオ ノア
海外HP:注文住宅・無料相談スタジオ ノア
E-mail:注文住宅・無料相談スタジオ ノア
TEL:
03-6383-0592



RSS リーダーで購読する

ホーム

カレンダー
« 7 月 2025 »
M T W T F S S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
アーカイブ
ページ

ページのトップに戻る